![]() |
|
市町村区 | 刈谷市高津波町 |
工事期間 | 3日 9:00~17:00 |
工事費用 | 100,000円 |
クロス品番 | 天井:サンゲツEB7115 壁:サンゲツEB7148 シーラー:サンゲツ製 |
施工範囲 | 洋間 |
施工前
今回は天井のクロス張替と板張へのクロス張りリフォームのご紹介です。
下記画像は施工前の状態になります。
天井はクロス仕上げですが、壁面には板目のプリント板が使われています。
クロスは薄いため下地の凸凹を拾いやすいので継ぎ目の多いこれらの下地には適していません。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通常は板張の上に4mmベニヤなどの合板を取り付けてクロス用の下地を作ってから
クロス張工事を行うため工事代金が高くなります。
工事代金の高さゆえにクロス張工事を断念された方も多いのではないでしょうか。
しかし、下地が差ほど傷んでいなければパテ処理を行ってクロス張を行う安価な方法もあります。
今回はその工事を配信したいと思います。
パテ処理
天井・壁の段差部分のほぼ全てにパテを盛って段差の解消をしていきます。
施工後
仕上がり後ですが段差も見られず、とても綺麗に仕上がりました。
お選びいただいたクロスも発色の高い白系クロスを使用しましたので
部屋全体も明るり雰囲気がガラリと変わりました。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
施工担当者より
この度は弊社への工事のご依頼ありがとうございました!
施工事例掲載のご依頼にも快く了承してくださり感謝しております。
また内装のリフォームをお考えの際は是非お声をおかけ下さい。